レックコンサルティングオフィス サイトマップ
HOME 会社概要 お問い合わせ
アウトソーシング業務をこなしつつ分析を行い、マーケティングや営業に役立つ提案をしていきます。
  NETIS申請
  BCP計画
 
  行政書士事務所
  はじめてのBOP
     
  フェイスブック  
     
 
NETIS申請
 
 

◆NETIS申請の書類作成サポート

 

・NETISとは公共工事等における新技術活用システムのことで、民間 により開発された新技術を、公共工事において積極的に活用していくためのシステムです。

・NETISのデータベースに登録されるには、各地方整備局に申請し認可されることが必要ですが、申請書一式を作成するためには、200時間以上が必要とされ、また各種様式の記載と添付資料等を準備するため、非常に手間のかかる作業です。

・申請作業のサポートを行うとともに、作成方法に関する助言・提案を行っています。各整備局への申請そのものは、各企業様でお願いします。

・2022年4月から、NETISはオンライン登録申請となりました。NETISホームページで【操作マニュアル】がダウンロードできます。

・企業様独自で資料等作成され、なんとなく自信がないというご相談もあります。このような場合でもお気軽にお問い合わせください。

・詳しいことはお問い合わせください。
・なお、実績で掲載している技術に関してのお問い合わせは、各企業に直接お願いします。

 

 
 
申請実績
申請企業 テレネット株式会社(長野県 飯田市)
技術名称 写真動画による現場情報共有システム「ハザードビュー」
NETIS番号
CB-230001-A
申請企業 株式会社 水上塗装 (新居浜市)
技術名称 ダブルブラスト
NETIS番号
SK-200008-A
申請企業 株式会社 朝日技研 (高知県土佐町)
技術名称 水門ゲートASシステム
NETIS番号
SK-170014-A
申請企業 株式会社 フィールディックス (高知市)
技術名称 フラッシングコアによる副側溝工法
NETIS番号
SK-190001-A
 
活用促進技術となった申請実績
申請企業 株式会社エムズ(東京都葛飾区)
技術名称 スプリングドリル削孔システム
NETIS番号 SK-130007-VE
令和元年度活用促進技術
 
 
 
| HOME |